【放課後等デイサービスって何ですか?】
放課後等デイサービスは、障がいのある(療育が必要と認められる)子ども達を放課後や春休み・夏休みに生活能力向上のための訓練および社会との交流促進等を継続的に支援する施設です。
また、療育・居場所としての役割とともに、家族に代わって一時的なケアを行うことで家族の休息としての役割も担っています。
【受給者証が無いけど利用できますか?】
放課後等デイサービスを利用するには通所受給者証が必要となりますが、受給者証が無い状態でも、まずはオウルにお気軽にお問合せください。丁寧にご説明いたします。
ご利用の流れにつきましてはご利用の流れ・料金のページも合わせてご覧ください。
【送迎はどこまで可能ですか?】
オウルでは送迎サービスも行っております。
送迎可能地域は、基本的に神戸市灘区、中央区、東灘区となっております。
目安としては、西はハーバーランド、神戸駅、東は御影辺りまでを想定しております。
ただし、上記地域内でも施設の受け入れ態勢の状況により送迎できない場合もございます。ご相談ください。
【送迎の車には放課後デイサービスと表示されていますか?】
オウルの送迎用車両には「放課後デイサービス」「オウル」といった表示はしておりません。また、その他装飾などもしておりません。
ただし、学校へのお迎えの際には、お子様がオウルとわかるような工夫は行う場合がございます。